homemade ideaのブログ

Healthy & Beauty in Inside & Out! 手作りコスメのレシピ記録

手作りシャンプー:クレイ(泥)とビネガーリンスを試してみた。

f:id:kittysalon:20151010065329j:plain

 

手作りシャンプーはいろいろ試してきたけれど、

今回はクレイ(泥)のシャンプーを試したら、とても良かった。

季節によって、髪の状態によっても違うし、髪質や生活習慣で、ひとりひとり

「これが自分に合う!」って思うのを見つけるのが大変なのが

手作りシャンプーかも。肌にあうコスメを見つけるのより難しい気がする。

クレイでのシャンプーも1か月ぐらい使ってみて、うん、いいんじゃない?

って思う。

 

クレイは、泥パックにつかっていても、髪には試していなかったのだけれど、

今回、使ってみたら手軽だし、さっぱりとしているし、悪くない。

というか、クレイって思っていたよりも、いろいろ使えるなあって感じ。

背中、ふともも、二の腕とかのクレイパックも良かったし・・・。

薄着になる前に、またちょっとケアしないとね。

 

手作りクレイ(泥)シャンプー

 

材料(1回分)

クレイ ホワイトカオリナイト または クレイ グリーンイライト:大さじ2 

お湯:少々(クレイに少しづつ足して、吸湿させるような感じで)

 

手作り・・・とはいわないかも。(笑)

その都度混ぜるだけ。

私の友人でクレイシャンプーをしている人は、クレイは同量を

お湯250ccぐらいに混ぜて、髪に回しかけている人もいるのだけれど、

私はお湯は少々にして、市販のシャンプーぐらいの

手に取りやすい程度の固さにするのが使いやすい。

 

使い方:

あらかじめ髪を湿らせてから、クレイシャンプーを髪につけ、

地肌をマッサージするように洗う。

そのまま2分程度おいてから、よく洗い流す。

とても便利なのが、タングルティーザー

乾いた髪にも、濡れた髪にも使えるタングルティーザーだけれど、

他のシャンプーブラシよりも絡みにくくって、

それで地肌をマッサージする感じが気持ちよくて、これ最高。

シリコンの入っているシャンプーと違って、石鹸シャンプーとかに切り替えると、

どうしても指のすべりが悪いから、髪も痛みにくいし、

タングルティーザーはけっこうおススメかも。

 

私は髪の油分が多いときは、吸着力が高めなグリーンのクレイを使うけれど、

それ以外はホワイトクレイを愛用中。

夏はグリーンクレイの出番が多くなるかな、と思う。

 

私の使っているクレイは上のリンクのArgiletz社のもの。

 

homemadeidea.hatenablog.com

 

 

アップルサイダービネガー(りんご酢)リンス

 

材料(1回分):

Bragg アップルサイダービネガー(リンゴ酢):大さじ2

お湯:500ml

 

クレイシャンプーを流した後に、アップルサイダービネガーのリンスをかけて、

数分置いてから、よく洗い流す。

石鹸や重曹シャンプーを使うと、洗い流した後にどうしてもゴワゴワ感がある。

アルカリ性に傾いた髪を、お酢やクエン酸のリンスで弱酸性に戻すと、

髪がさらさらになるのだという。

私は重曹シャンプーがどうもだめだった。クエン酸のリンスよりも、

お酢の方がいい感じがする。

ただ、お酢はやっぱり香りがあるので、よく洗い流すのが大事。

家に米酢、バルサミコ酢、りんご酢とあって、バルサミコはさすがに

試さなかったけれど、りんご酢のほうが香りが穏やかでいい。

 

このお酢リンスも欧米ではよく使われている方法で、分量も小さじ1を

洗面器1杯のお湯に入れる人から、お湯とお酢が1対1の割合の人もいる。

私はいろんな割合を試して、スプレーにしたりいろいろして、

大さじ2のお酢を、500mlのミネラルウォーターの空きペットボトルにいれて、

そこにお湯を入れて使っているの。

このクレイシャンプーの後には、この割り合いが一番使いやすかった。

きちんと洗い流せば、お酢の香りも気にならない。

 

洗髪後はこのままで髪を乾かしてもサラサラでいいのだけれど、

髪の毛先の部分にだけ、ひまし油アルガンオイルなどをほんの数滴

ヘアオイルの代わりにつけると、髪がよりつやつやになるし、

ドライヤーの熱から髪の乾燥も防いでくれる。

どうしてもお酢の香りが気になるときは、あらかじめこのオイルに

好みの香りのエッセンシャルオイルで香りをつけておくといい。

オイルは髪の根元のほうに付けると、ペタッと光って

まるで髪を洗っていないように見えるので、毛先だけがいいみたい。